定尺裁ち革 Maya(マヤ:旧名称プエブロ) [002301]
LW特価: 1,323円~(税別) [希望小売価格: 1,470円~]
(税込: 1,455円~)
オプションにより価格が変わる場合もあります。
商品詳細
この商品はヤマトネコポス(旧メール便速達)でのお届けも可能です。
■仕様/特長
定尺に裁断済みの裁ち革です。
イタリア植物タンニンなめし革協会認定のタンナー「Il Ponte(イル・ポンテ)」社製のフルベジタブルレザーです。バフでまだらに銀擦りされた表情豊かな表面は使用時も汚れや傷が目立ちにくく、艶上がりエイジングもお楽しみ頂けます。
※2022年2月より名称が[Pueblo]から[Maya]に変更となりました。
・原厚:1.8mm前後
・堅さ:標準〜やや柔かい
・オイル感:標準
・艶感:艶なし
・エイジング:あり
・部位:ショルダー
■選択可能なサイズ
2120サイズ:210x300mm(4.2ds)
2125サイズ:210x250mm(5.25ds)
2130サイズ:210x300mm(6.3ds)
■この素材の他の商品
・全判サイズ(13色):「革素材(全判)」
・全判1/2サイズ(13色):「革素材(ハーフカット)」
・不定形裁ち革(23色):「革素材(不定形裁ち革)」
・ハガキサイズ(23色):「革素材(ワンコイン革ハギレ)」
■BLK
■T.moro
■Marrone
■Light Camel
■Giallo
■Orange
■Rosso
■Rosa
■Blu
■Cobalto
■Turky Blu
■Acqua
■Salvia
その他
-
定尺裁ち革のご注文に関する注意事項
以下はご利用案内の一部抜粋です。当サイトではじめてお買い物をされる方は[ご利用案内]もかならずご一読下さい。
本素材固有の特徴
本素材は表面がランダムにバフ掛けされていますので色の出方や色濃度の見え方は1枚ごとに異なります。
原厚は参考値です。
原厚の値はメーカーカタログ記載値またはタンナー公表値ですが、実際の厚さは部位や個体ごとに誤差がありますので規格上の目安としてご参考下さい。
納期について。
漉き加工のご依頼がない場合は営業日毎日午前10時までのご注文を当日発送(他の同時ご注文品がある場合はそれらの在庫状況により変動します)、漉き加工がある場合は加工所への往復輸送と日々異なる施工数量による順番待ちがございますため、商品詳細の「只今の漉き加工納期」をご確認下さい。
革の美観/状態について。
この素材は供給元での検品に合格した大判革から切り出されたものですが、傷や汚れ、皺、ムラ、色ブレなど天然素材特有の特徴を完全に避けることはできず、面積の大きな不良部位は避けるようにしておりますが、これらは本革の特徴として1級素材であっても含まれるものとご理解ください。
色味/質感について
画像の色味は実際の色を完全に再現できていないほか、ヌメ革では染色の色味や艶感、堅さ、シボの出方などがロットごとに変わる「ロットブレ」があり、掲載画像は現行ロットのものではありませんのでご留意下さい。
漉き加工について。
原厚革の裏面は荒肌で厚さも均等ではありませんが、これを原厚より薄い希望厚さにスライスカットする加工を漉き加工といい、弊社では革のご注文の際に漉き加工の手配も承っております。免責事項など加工所の定める受諾条件がありますので詳細は[ご利用案内]の[漉き加工について]をご一読下さい。
漉き厚さの指示について
選択前には必ずこのページの商品詳細欄の原厚値を確認の上、原厚として記載されている最薄値より薄い値を指定して下さい。原厚値以上〜原厚より薄くとも原厚に近い値での加工をご指示頂いた場合には革の一部または全部に刃がかからなかったり、床面にムラが生じることがありますが、結果に関わらず加工機を通すことで工賃は発生致します。
漉き加工の精度について
仕上がり厚さの指定は0.1mm単位ですが、実際の仕上がりは機械構造による精度上±0.15mm以内程度の許容誤差が生じ、仕上がり0.9mm以下の加工では指定値が薄くなるほどそれに正比例して厚みムラや許容値を超える精度誤差の発生、破れなどのリスクが高くなりますが、これらの結果は加工所の請負条件により補償対象外となります。このため弊社では最薄1.0mm以上をお勧めしますが、リスクを踏まえた上でご依頼頂く場合は選択肢最薄値まで承ります。
床革について
裁ち革の漉きは加工機の構造上施工時に床革がダストボックスに自動廃棄されますため床革をお付けすることはできません。