ご利用案内
レザーワークスのショッピングサイトをご利用いただきありがとうございます。 このサイトでは皮革、関連道具および副資材を販売しておりますが、特に皮革の販売につきましては1枚ごとに状態が異なる天然素材のため通常のお買い物と性質の異なるご購入方法となりますので、本ページをかならず最下段までお読みいただき、ご納得いただきました上でご利用下さい。
ご購入に関してご不明な点がございましたら丁寧に回答させていただいておりますので、小さなことでもお気軽にお問い合わせ下さい。
■営業日
平日9:00~17:00
■休業日
土曜・日曜・祝祭日のほか年末年始、GW、夏季休業
※HP更新および入荷待ち分の発送作業に限り休業日でも行うことがあります。
■入会のご案内
レザーワークス会員は無料でご入会頂け、さまざまな特典がございますのでぜひご利用下さい。
■会員特典
ご利用時にログイン頂きますと過去のご注文履歴が確認できる「マイページ」機能や気になる商品の「お気に入り」登録ができるほか、下記のカテゴリの商品がLW特価よりさらにお安い会員価格でご購入頂けます。
キット・半製品 / 道具・工具 / 糸・針・ロウ / 金具・附属 / コンチョ・ビーズ / 副資材 / ケミカル用品 / カービング・刻印
※セール品など一部対象外商品もございます。
ご購入は商品ページ上の買い物かごシステムをご利用下さい。
ご購入から発送までに連絡が必要となる場合はメールでのみ対応しておりますので、ご注文前にあらかじめ迷惑メール等の設定をご確認の上、当店からのメールが受信できるメールアドレスをご使用下さい。
買い物かごにてご注文いただいた場合、注文操作完了後すぐに自動返信メールが送信されます。
注文後にこのメールが受信されない場合は入力いただいたメールアドレスに入力間違いがある、もしくはお客様のメール設定がパソコンからのメールを受信拒否する設定になっている可能性がございますので、お問い合わせ頂く前にご確認下さい。
1.購入したい商品を選ぶ
購入したい商品が決まりましたら、「カートに入れる」ボタンをクリックしてください。ショッピングカートに追加されます。
続けて商品を追加する場合は「買い物を続ける」を、レジへ進む場合は「レジに進む」をクリックして下さい。
2.購入手続きに進む(レジへ進む)
「現在のカートの中身」のページ、もしくは画面右上にある「カート」をクリックするとカートの内容が表示され、購入手続きに進むことができます。
3.購入手続きをする(会計をする)
カートの説明に従って、「購入者情報」「お届け先情報」「お支払い方法」などを決定します。
4.ご注文受付メールが届きます。
ご注文操作を完了の後にご注文内容が記載された「○○様[LW]ご注文ありがとうございます」タイトルのメールが届くことでご注文が受諾となります。ご注文内容に漉き加工などが含まれる場合は直ちに手配を開始致します。
商品の手配確保にあたり欠品があった場合は出荷前に欠品の処理方法を確認するメールをお送りします。
※このメールが届かない場合は[迷惑メールフォルダ]に入っていないか、[leatherworks-j.com]ドメインからのメールをブロックする設定なっていないかを確認してからお問い合わせ下さい。
5.弊社からのメール
弊社からのメールは自動返信メール以降は出荷を完了した際に送信致します。
例外としてお届けが標準納期を超過する可能性がある場合、およびメーカー欠品があった場合は出荷前に欠品の処理方法を確認するメールを送信してご指示を伺います。
決済方法に銀行振込を選択された場合は実在庫を確認の上正式な金額をお知らせする[振込金額のご案内です]タイトルのメールを送信致しますので、記載の代金をお振り込み下さい。
6.発送準備・納期
平日毎日午前10時までに頂いたご注文を当日処理し在庫にて揃う場合は混雑状況によって受注順に当日~3営業日内出荷、メーカー取り寄せを含む場合は当日手配の上3営業以内程度で出荷致します。
事前に納期を確認されたい場合はご注文前にお問い合わせフォームからご確認下さい。
全判革・ハーフカット革・裁ち革(不定形)のご注文は漉き加工がない場合は1~3営業日で出荷、漉き加工を含む場合の納期は[漉き加工について]欄をご確認下さい。
メーカー欠品など上記の標準納期を超過する見込みがある場合はメールにてご案内致します。
8.商品を出荷~お届け
商品の出荷完了後には合計金額や荷物追跡番号をメールでご案内致します。
■ご注文の追加同梱
ご注文品の発送前に新たに別な内容のご注文を頂いた場合、指示がない場合はお客様のご意志としてそれぞれのご注文を別件として扱います。一括同梱発送をご希望されます場合は、初回ご注文分の発送までにお問い合わせフォームにてご指示頂いた場合にのみ対応致します。
■ご注文内容の変更
自動返信メール送信後は商品の手配や梱包、漉き加工手配に入っており原則としてご注文内容の変更やキャンセルはお受けできませんので、納期指定などご注文に条件がある場合は必ず”ご注文前”に一旦お問い合わせにてご確認下さい。
■クレジットカード
下記のクレジットカードがご利用いただけます。
ご注文時に与信枠が確保され、商品が発送完了した後に決済確定の手続き致します。
決済後直近のカード締め日に締められた後、お客様が契約されているカード会社が指定する引き落とし日に支払いとなります。
当店屋号は「レザーワークス」ですが、カードのご利用明細には弊社法人名である「」セブンスヘブン」と記載されます。
■デビットカード
ご注文操作完了と同時に口座から引き落としされます。発送までに注文内容の変更等により利用金額が変更になると、再度利用金額変更分全額が引き落としされます。初回に引き落とされた変更前の金額分は返金されますが、デビットカード発行会社によっては返金までに数十日程度かかる場合があり、返金までの間は二重引き落としの状態となりますが、この仕組みは弊社では回避できませんのでご利用の際はご注意下さい。
■銀行振込
三井住友銀行への振込に対応しております。
ご注文操作完了後に自動返信メールが届きますが、この時点ではまだ振り込まないで下さい。
全判革をご注文では多くの場合でご請求金額が変更となるほか、その他商品をご注文の場合も実在庫を目視確認の上で最終のご請求金額を確定し、翌営業日内に送信する【振込金額のご案内です】タイトルのメールに最終のご請求金額と振込先をご案内致しますので、このメールを確認してからお振り込み下さい。
このご案内前に振り込まれた場合、最終金額との差額が発生した場合の追加振込またはキャンセル返金に関する手数料はお客様のご負担となります。
ご入金は上記案内から4日以内にお願いしており、期日内にご入金を確認できない場合はご注文が自動的にキャンセルとなり、キャンセル実行後に振り込まれた場合は振込手数料を引いた金額を返金致します。
■代引き(現金)
商品お受け取り時に配送業者に現金をお支払い頂いて商品を受け取る方法です。
お仕事のご都合など在宅お受取りが難しい場合は最寄りのヤマト宅急便センター留めの発送も承っておりますので、センター留めをご希望されます場合はご注文時にフォーム内の「備考欄」にてご指示下さい。
■配送会社
配送はヤマト宅急便のほか規定サイズ、重量内の小口商品をご注文の場合はネコポス便(旧メール便速達)がご利用頂けます。
※沖縄県および離島への配送は日本郵便を利用することがあります。
※ヤマト宅急便でのご注文時には配送時間帯をご指定いただけます。
※荷物サイズによって宅急便コンパクトを利用致します。
※ネコポス便は梱包外寸サイズ(31.2x22.8x2.5cm)・重量(1kg)の制限があるほか、遺失や破損の際の補償限度額が最高3,000円までとなっております。
■配達所要日数
東北/関東/北陸/中部:出荷翌々日
近畿/中国/四国/九州:出荷翌日の14時以降(午前指定の場合は翌々日)
北海道/沖縄/離島:出荷翌々日~7日前後
※上記の所要日数はヤマト運輸による目安で、交通事情や災害等により遅延することがございます。
※北海道/沖縄/離島は悪天候やご注文商品に航空搭載不可商品(油性、アルコール染料や溶剤、接着剤など)が含まれる場合は陸送となり、お届けまで1週間前後かかります。
■配達時不在の場合
- ヤマト宅急便の場合
- 商品配達時にご不在の場合はポスト等に不在連絡票が投函されておりますので,
お住まいの地域担当のヤマト運輸まで再配達をご依頼下さい。
尚、ヤマト運輸での荷物保管期限は弊社出荷日から1週間となっておりますのでこの期間内に再配達をご依頼下さい。
- ヤマトネコポス便の場合
- 商品配達時にポストに投函・配達します。
※ポストに入らない場合は持ち戻ります。ポスト等に不在連絡票が投函されておりますのでお住まいの地域担当のヤマト運輸まで再配達をご依頼下さい。
尚、ヤマト運輸での荷物保管期限は弊社出荷日から1週間となっておりますのでこの期間内に再配達をご依頼下さい。
■送料
- ヤマト宅急便/日本郵便
-
送料はご注文数量を問わず600円+税(北海道・沖縄・離島は1,000円+税) で、ご注文商品金額の合計が税別8,000円以上で無料(弊社負担)となります。
沖縄および離島への配送は日本郵便を利用することがあります。
注1) ご注文内容の変更やメーカー欠品によるキャンセルなどでご注文合計金額が変わった場合は、変更後の金額が送料無料対象金額の基準となります。
注2) 漉き工賃など「商品の金額」でない金額は送料無料の計算対象外となります。
- ヤマトネコポス便
- 小口荷物をポスト投函する格安便です。
ご注文数量、地域を問わず全国一律210円+税で、ご注文商品金額の合計が税別8,000円以上で無料(弊社負担)となります。
注1) ご注文内容の変更やメーカー欠品によるキャンセルなどでご注文合計金額が変わった場合は、変更後の金額が送料無料対象金額の基準となります。
注2) 漉き工賃など「商品の金額」でない金額は送料無料の計算対象外となります。
荷物追跡番号が発行され、ポスト投函になります。
輸送事故や遺失に対する補償は最大3,000円(税込)以内となります。
※梱包外寸サイズ(31.2x22.8x2.5cm)・重量(1kg)の制限がございますので、ネコポス利用可能商品をご注文頂いた場合でもこの制限を超える場合は宅急便での配送となります。
■手数料
銀行振込をお選びの場合、お振込み手数料はお客様のご負担でお願いいたします。
代引きをお選びの場合、一律300円+税の代引手数料がかかります。
弊社からの領収書発行はご利用の決済方法によって条件が異なりますので、下記をご一読の上発行を希望されます場合はご注文操作完了後に「お問い合わせフォーム」からお申し付け下さい。
[クレジットカード]
カード決済の場合はご利用のカード会社から送付される利用明細書が会計処理に使用できる税法上有効な領収書となります。
これはお客様のお支払いに関する直接の契約先は弊社でなく各クレジットカード会社であり、発送完了時点で弊社に金銭受領の事実もないためです。
また、カード会社と弊社から二重に領収書を発行することは避けるよう税務署からも指導されておりますため、カード決済の場合は弊社から領収書を発行致しておりません。
この上で弊社書式での発行をご希望されました場合は[クレジットカード利用分(カード会社名)][本書は税法上会計処理に有効な領収書ではありません]と記載されたものを発行致します。
[代引き]
商品お届け時にヤマト運輸から領収書が発行お渡しされ、これが会計処理に使用できる税法上有効な領収書になります。
領収書の宛名はご注文者様の宛名が印字されますので、法人名で発行ご希望の場合は必ずご注文者名を法人名にしてください。
[銀行振込]
各金融機関が発行する「振込証明書(受領書)」またはネットバンキングでは振込決済が完了した画面をプリントアウトしたものが会計処理に使用できる税法上有効な領収書となります。
ご希望により弊社からの発行も致しますが、二重発行を避けるため但書部分に「◯月◯日銀行振込入金分」の記載が入ります。
【ご注意】:領収証を紛失された場合の再発行はいたしかねますのでご了承下さい。
当店へのご連絡、お問合せは[お問い合わせフォーム]をご利用下さい。
営業日の営業時間内に頂いたお問い合わせはなるべく当日内に回答致しますが、メーカーに確認を要する場合はメーカーからの回答があり次第の返信となります。
※弊社から送信するメールは送信専用アカウントとなっておりますので過去に届いたメールに返信された場合も弊社では確認することができません。
※当店ではお電話によるお問い合わせ窓口をご用意しておりません。これは回答内容全文を全スタッフが確認共有するためのほか、万一争議等発生の際には警察や消費生活センター等の第三者が状況を把握しやすくするためで、ご面倒をお掛け致しますがお問い合わせは[お問い合わせフォーム]からお願い致します。
※当店からのメールが届かない場合は[迷惑メールフォルダ]に入っていないか、[leatherworks-j.com]ドメインからのメールをブロックする設定になっていないかを確認してから再度お問い合わせ下さい。
■品質について
当店では一部のアウトレット品を除いてタンナー、輸入商社、問屋、当店の各段階での検品において合格したものだけを扱っております。
皮革素材は共通の特徴として全面が無傷均質であることは皆無で、天然素材であることを由来とする個体差によりサイズや美観、色味など状態は均一でなく、製革~流通過程においても傷や汚れ、焼印跡、擦れ、色ムラ、シミ、シワ、穴、皮膚病痕、毛根残り、端部や床面の色焼け、波打ちなどが発生し、これらは良品であっても含まれその度合は1枚ごとに異なりますので、使用者様の基準に応じて不良部位を避けてお使い下さい。 尚、これらの発生度合はタンナーごとに傾向がありますので、常用されていない革をご検討の場合は予めお問い合わせ頂きましたら最新の傾向などをご説明致します。
革の裏面(床面)は一部【ノリ抑え済み】などの特記されているものを除いては荒仕上げとなっており、良品であってもタンナーのロゴやサイズ表記のプリント、色シミや汚れ、鎌傷が残っているものが含まれます。
全判革、ハーフカットにおいて縁部がカットされていることがあります。これは①タンナーによって出荷前に汚損部位を取り除かれたケースと②仕入元がサンプルカットしたケースがありいずれも良品として取扱いますが、推定1ds以上カットされ、且つ仕入元でサイズ訂正されていない場合は弊社にてカットサイズ相当分のお値引きをして出荷致しております。
色味・美観・タッチについて、ほとんどのヌメ革では色味や艶感、堅さ、シボの出方などがロットや個体ごとに異なる「ブレ」があり、特にイタリアなどヨーロッパ産のヌメ革は総じて日本より品質基準が甘く、生産においても均質であることを重視していないため大幅なブレが恒常的に発生しており、掲載画像は現行ロットのものではありませんのでご留意下さい。また、全判革・ハーフカット・裁ち革・レース・ストラップはそれぞれロットの不一致により同一素材の同一色を同時ご注文頂いた場合に色味や風合いが異なることがあります。
初めてお使いになる素材をご検討されます場合は他の素材との比較や用途への適性、美観レベルなど特徴に関する詳細なご説明もさせていただいておりますので、革の仕様や商品ページの説明にご不明な点がございます場合はご注文前にお問い合わせ下さい。
■サイズ・厚さについて
「革素材(全判)」カテゴリ内に掲載の革素材は1ds(デシ)=100平方センチ単位での単価にて表示、販売単位は1枚単位となります。
「革素材(全判)」のdsサイズは主に革の裏面に印字またはシール表記されておりますが、この数値は計測精度誤差によって実際のサイズと完全一致しないことがあり、特に輸入革では誤差幅が10%前後程度となることもありますが、輸入元、卸元、弊社とも印字されているサイズxds単価で流通・販売しております。
「革素材(ハーフカット)」の表示dsサイズも上記印字サイズを基準にしておりますので、全判革と同理由により実寸との相違が発生することがあります。
商品ページで表示している革の厚さ(原厚)は各供給元が公表する基準値ですが、実際お届けする革の厚さには個体誤差がございますのであくまで目安程度とご理解下さい。
裁ち革、革紐(レース)商品は革の膨張収縮によってそのサイズや厚みが表示値と若干異なることがございます。
■販売方法・サイズ差額について
革のサイズが「平均サイズ」と表示されている全判革商品は1枚ごとに形状が異なるほか±40%程度のサイズ差があります。このため商品ページの販売価格欄では各素材の平均サイズで計算した仮の金額を表示しておりますが、ご請求金額はお客様にお届けする現物の実寸ds数xds単価で計算した金額でのご請求となり、実際のご請求金額は決済方法別に下記の手順でご案内いたします。
■代引きの場合: 出荷後に送信する「商品を発送いたしました」タイトルのメールに記載致します。
■銀行振込の場合: 振込金額をご案内するメールに記載致します。
■クレジットの場合: 出荷後に送信する「商品を発送いたしました」タイトルのメールに記載致します。
注1)お届けする革のサイズが平均サイズより小さかった場合:
返金が発生しますのでカード請求金額を弊社側にて変更致しますが、お客様のカードの規定により請求金額の変更ができない場合は「次回ご注文時に相殺」または「振込手数料を差し引いて返金振込(返金額が振込手数料を上回る場合のみ)」にての対応とさせて頂きます。
注2)お届けする革のサイズが平均サイズより大きかった場合:
追金が発生しますのでカード請求金額を弊社側にて変更致しますが、お客様の与信限度により請求金額の変更ができない場合は別途請求させて頂きます。
■サイズ帯のリクエストについて
ご予算や必要サイズのご都合などで大きめ、小さめ、xxデシ前後など大まかなサイズ帯の指定を希望されます場合はご注文前に一旦お問い合わせフォームよりお問い合わせ頂きましたら在庫からサイズを確認してご案内致します。
※ご注文後にお問い合わせ頂いた場合はご希望に沿えない場合がございますが、変更やキャンセルをお受けすることができません。
原厚より薄い希望厚さにスライスカットする加工を漉き加工といい、革のご注文時にご依頼された場合は当店から漉き加工所への手配代行を承っております。
■工賃
革種類によって依頼先が異なり、工賃金額は各商品ページの漉き加工指示欄に記載しております。
■納期
加工所への往復運送や毎日変動する加工所での順番待ちにより事前に納期を正確にご案内することができず、ご注文後の内容変更やキャンセルはお受けできませんので日数に余裕をもってご依頼下さい。
全判/ハーフカット革:受注日から5~10営業日で発送。 定尺/不定形裁ち革:受注日から1~3営業日で発送。 レース/ストラップ:受注日から1~3営業日で発送 ※長期連休前後や量産メーカー系の大量持ち込み、加工機の故障、工場の臨時休業など混雑発生時は平均日数を超えることがあり、上記の納期はあくまで目安とご理解下さい。
■分割の指示
大判革、ハーフカット革は1枚の革を分割してそれぞれ異なる厚さに漉く[分割漉き]も承っており、商品ページ上で分割の向きと比率をご指定頂けます。 カット作業は漉き加工所で行われ、裁断は専門外であるため分割比率の精度は±10%程度の"おおよそ"となりますことを予めご了承下さい。分割比率の指定がない場合は長手方向の中央で50%:50%に分割致します。また、文章で指示される場合はその文言が複数の解釈ができるような内容の場合、その判断は加工所に委ねられお客様のご希望にそぐわない位置でカットされる可能性がありますので、指示内容は簡潔にお願い致します。
■仕上がり厚さの指示
仕上がり厚さの選択前には必ず商品詳細欄の原厚値を確認して下さい。原厚値以上~原厚より薄くとも原厚に近い値で指示された場合には革の一部または全部に刃がかからないことがありますが、結果に関わらず加工機を通すことで工賃は発生致します。
■精度について
仕上がり厚さの選択肢は0.1mm単位ですが、実際の仕上がりは加工機の構造上±0.2mm程度の許容誤差や厚みムラが生じ、仕上がり0.9mm以下の加工では薄くなるほどそれに正比例して許容値を超える精度誤差の発生や破れなどのリスクが高くなります。これは加工機械の構造において革の部位ごとの柔らかさの微妙な違いに刃が追従できないほか、繊維密度が異なる銀面層と床面層の境目付近では刃先が上下にブレやすくなることが原因で、これらの結果は補償対象外となりますので弊社では最薄1.0mm以上をお勧めしますが、リスクを踏まえた上でご依頼頂く場合は0.9mm以下も承ります。 尚、極薄漉きや誤差0.1mm以内などの精密な加工については、パーツ裁断を終えた小さな革であることを条件に精密に仕上げることを専門とした革漉所が存在しますが、当店では提携がございませんので極薄や高精度を求められる場合はお客様にて直接ご依頼下さい。
■免責事項
漉き加工はお客様にかわって弊社がその依頼を代行するもので、漉き加工所による受諾条件には下記の免責事項がございます。
・ご依頼後のキャンセル、変更は承ることができません。 ・加工機械の構造上、仕上がりには指示厚さに対して±0.2mm程度の許容誤差があるため指示厚より厚く、または薄く仕上がることがあります。 ・漉き加工機械は対応最大巾が135cmですので、革の短辺が135cm以上の場合はこれに収まるよう縁部をカットしての施工となります。 ・事前チェックのため革の縁部を少しカットしてテストすることがあります。 ・床付きのご依頼を頂いた場合、通常革の柔らかさなどの様子を見ながら少しずつ数回漉いて仕上げるところを一回漉きで仕上げることになるため許容誤差以上に精度が低下します。 ・仕上がりには刃欠けによる段スジ、機械油や微細鉄粉の付着による部分的汚損、押え金と革表面の間に付着した異物によるスジ傷、堅い革では刃の摩擦熱による床面の焼けが見られることがあります。 ・各商品ページに記載されている原厚値以上~原厚値-0.2mm未満の数値での加工をご指示頂いた場合には、革の一部または全部に刃がかからなかったり、厚みムラが生じることがありますが、結果にかかわらず加工機を通すことで工賃は発生致します。・0.9mm以下指定のご依頼では標準値を超える精度誤差や厚みムラ、破れが発生することがあります。
上記結果はすべて返品・交換・弁償の対象にはなりませんので、ご承諾いただける場合のみご依頼下さい。
但し、加工所が認める破損や紛失があった場合、原則としてご依頼頂いた同素材で同サイズ以上の代品をご用意して弁償致します。例外として同一素材がご用意できない場合はキャンセルまたは他素材への変更のご相談をお受け致します。
■漉き床について
革のご注文時に漉き加工をご依頼いただいた場合漉き床は加工所にて廃棄物として処分されますが、ご入用の場合はご注文操作完了後に続けて「お問い合わせフォーム」からお申し付けいただきましたら同梱致します。但し、形状を保てないほど薄い場合や作業時の機械油による汚損など加工所の判断でお付けできないことがありますので予めご了承下さい。 定尺裁ち革、不定形裁ち革、ワンコイン革ハギレは加工機械の構造により床革をお付けすることができませんので予めご了承下さい。
全般
商品画像は撮影条件やご覧になるモニターの色味特性などにより実物と誤差がございます。
商品の金額はメーカーの価格改定、為替相場の変動などにより予告なく変更することがございますます。
商品の外観、仕様はメーカーの仕様変更により予告なく掲載画像と異なる場合があります。
金具類について
複数個入り1パックの商品を複数パックご注文をいただいた場合、コストの低減および少資源の観点から1つのパックにまとめて梱包することがございます。小売店様などで個別パッキングが必要な際はご注文時に指示いただきましたら対応致しますのでお申し付け下さい。
美錠、バックル、ナスカン商品のサイズ表記は対応する革幅を表示しておりますが若干の実寸誤差がございます。
その他
皮革素材商品(ベルト/レース含む)に記載されている革の厚さ等の数値はメーカーカタログ値を表示しておりますが、天然素材加工品につき若干の精度誤差がございますのであくまで目安とお考え下さい。
ご注文後のキャンセルにつきまして、発送前にお問い合わせフォームからキャンセル希望の旨をお申し出頂きましたらキャンセルとして承ります。 但し、革のご注文で漉き加工を含む場合は受注後すぐに裁断や漉き加工所への発送手配を進めておりますので原則としてキャンセルはお受けできません。
お支払い方法に「銀行振込」をご選択頂いた場合、当店より振込金額の案内メールをお送りしてから4日以内にご入金がない場合はご注文がキャンセルとなります。
このほかお取り寄せ商品およびオーダーメイド品、革素材のご注文につきましてはご注文後の内容変更、キャンセルはお受けできません。
ご注文商品にメーカー在庫切れの商品があった場合は出荷前に一旦メールで欠品内容をご案内の上、処理方法をお伺い致します。
■商品の返品・交換
お送りしました商品に不良があった場合は商品到着後7日以内に[お問い合わせフォーム]からお知らせ下さい。 折り返し手順をご案内申し上げます。
弊社からご案内する方法以外の手順やお客様ご都合による返品・交換は原則として受付できませんのでこの点ご了承下さい。
■金具商品の不良基準
商品不良の基準は各メーカーの不良判定を基準として対応致します。
- 不良の対象にならない例
- 金具表面の色ブレ、くすみ
- 金属商品の酸化(金属研磨剤で回復できるもの)
- 表記サイズと実寸の精度誤差
- 金型による軽微な凹凸
- 鋳造商品の軽微なバリ
- ナスカン、ファスナーの動作が渋い(シリコン、注油で回復できるもの)
■道具商品の不良基準
商品不良の疑いとしてご申告いただいた内容は弊社からメーカーに仲介お取り次ぎさせて頂き、以降はお客様とメーカー担当者との間で直接保証交換対応となります。
- 不良の対象にならない例
- 目打ち、包丁、ハトメ抜きなど刃物類の胴部(刃先以外)錆び
- 木槌、錐など木製品は実用に影響のない軽微な捲れ、ヒビ、打痕
- 表記サイズと実寸のメーカー許容内精度誤差
- ビニプライ、ゴム板表面の擦れ傷
■皮革商品の不良基準
皮革商品は全てメーカーや卸元が目視検品の上で合格したものだけを取り扱っておりますが、本ページ「革のご購入について」欄に記載の各状態は個体特徴として含まれるほか、ブレによる色味や艶感などの違いは不良の対象になりません。但し、メーカー合格品であっても弊社出荷前検品において弊社独自の合格基準に満たないと判断した場合は対象面積分の値引きをさせて頂くことがあります。
水濡れや折れ曲がり、梱包破損による傷など輸送上発生したと思われるケースにつきましては配送会社との折衝になりますので、受け取られた配送会社にご申告下さい。 皮革素材商品は原則としてお客様ご都合による返品/交換はお受けできません。
■商品保証
すべての商品に関して弊社では破損品などの初期不良を除いて保証設定はございませんが、商品によってはメーカーにて保証制度が設定されているものがあり、これら商品の保証修理はお客様にて直接メーカーにご依頼下さい。
■その他の免責事項
商品画像の色味は実物と異なることがあり、これは撮影時の光源色や明るさ、ご覧になる端末の発色特性、お客様が実物をご覧になる際の光源色や明るさを一致させることができないためで、画像と実物の色は必ずしも一致しないものとご理解下さい。
商品の不良、納期の遅延等によって二次的な損害が発生した場合、弊社ではその責を負いかねますので予めご了承下さい。
弊社ホームページ上の画像、文章等は著作権法によって権利が守られていますので、以下の行為は禁じられています。
1.ホームページ上の画像、文章、イラスト等の全部または一部を掲載・転載すること。
2.ホームページ上の画像、イラスト等を使用改変して掲載すること。
上記の行為はサーバーにアップロードした段階で著作権法上の「送信可能化権」の侵害にあたり、サーバーにデジタルデータを蓄積した段階で著作権法上の「複製権」の侵害に当たります。このような著作権侵害行為があった場合は法的手段を講じることもありますのでご注意ください。
弊社ホームページ上の画像、イラスト、文章等を引用されたい場合は[お問い合わせフォームより]ご相談下さい。